OLがゆったり自己研鑽とか。

アラサーOLがマイペースに自己研鑽を心掛けていきたいブログです。

自分のご機嫌を取ること

f:id:kanokoxx:20200913172656j:plain

 

毎日同じテンションで仕事をするのは難しい。

天気が悪い、嫌な予定がある、苦手な人に会う、昨日仕事で失敗した、はたまた何でもないのにしんどい。

 

でも、なるべくなら自分のご機嫌は自分で取りたい。

今回は私自身のご機嫌取りの方法を紹介します。

 

 

①ミルクティーを淹れる

 とにかくミルクティーが私のリセットアイテムです。

調子が悪いときは、原因が何であれとりあえずミルクティー

心も体もリラックスできそうな作り方はこちら↓

 

~リセットミルクティーの淹れ方~

リプトンのティーパックで淹れた紅茶に

スティックシュガー1本(とんでもなく落ち込んでいるときは2本)

レンゲ印のローヤルゼリー添加はちみつをティーカップに2~3周

明治おいしい牛乳 少々

 

このはちみつ、ものすごくスルッと出てきてキレもめちゃくちゃいいので

容器がベタベタになってもう使いたくない…ということがありません!

味も紅茶によく合っておいしいのでお気に入りです。

レンゲ印 アルゼンチン産 ローヤルゼリー添加はちみつ 245g

 

 

②長風呂する

浴槽に浸かるのが大好きなので、たっぷりのお湯の中で足のマッサージをします。

また、私の中で無意識にマイルールになっていたことですが

お風呂の中では今日一日の出来事や、今気になっていることをじっくり考えて、

嫌な気持ちがする出来事はなぜ嫌なのか、どうすれば良いのか解決法を導き出して、

負の気持ちを全部全部洗い流してからお風呂から上がるということをしています。

上がった後にはかなりさっぱりしているのでぜひみなさんもお風呂で悩みを洗い出してみてください。

 

入浴剤はあまり色々試すことがなかったのですが、

バブの森林系の香りでのんびりするのが好きです。

 

 

③化粧水パック

つけているだけで気持ちが落ち着いてくるのは私だけでしょうか?笑

そのまま爪切りしたり、柔軟したり、YouTube見たり。

ルルルンのパックは水分たっぷり・肉厚のシートで気持ちいいのでよく使います。

Amazonで季節限定モノを見るとつい買ってしまうタイプ。

 

 

④ストレッチポールでごろごろ

大学生の時に体育でストレッチポールを使う機会があったのですが

これがものすごく気持ちよくてそのまま寝そうなくらいでした。

卒業後に一度ホームセンターで似たものは買いましたが

素材も使用感も全然違っていて痛くて使えなかったので後悔。。

後からきちんと調べて、授業で使っていたのと同じものに辿り着けました。

LPN ストレッチポール(R)MX ネイビー 0006

 

サイズが2サイズ(EX・MX)ありますが、女性なら細い方のMXが良いと思います。

体幹を鍛えたり、身体のバランスを整えたり、リラックスしたりするために使えます。

 

 

(2年前に20年続けていたバレエを辞めてしまったのですが、

現役時代にこういうの使っておくべきだったなあ…。)

 

 

 

好きなことをして。

好きなものを食べて。

身体のこわばりをほぐして。

それでもダメなら寝てしまおう!というマインドで生きています。

 

自分を大切にして、毎日ハッピーでいたいですね。

 

ファンタジーが私のオアシスだった頃の話。

f:id:kanokoxx:20200906200742j:plain

昔から、一人遊びするときは物語を想像しながら遊んでいました。

人形が1体でも、右向きと左向きで違うキャラクターのつもりでいたり

架空の人物と自分の会話を妄想したり。

 

小学校中学年も過ぎるころから、私はいわゆるいじめのような行為を受けるようになり、一時期とても内向的になっていました。

ファンタジーを想像することは一種の逃げかもしれませんが、それは私がいじめに挫けず毎日を過ごすためのオアシスのような存在でした。

中学にもなると、地元とは別の学校へ入学したことで劇的に環境は変わり、

それでもファンタジーの妄想は日に日に強くなっていて、ノートに毎日書き綴っている毎日でした。

 

中学の終わりか、高校の間だったか。

あまりにも宿題が嫌いだったことが原因で、私はノートに1冊1話で書きためていた小説を、母親に真っ二つに破られてしまったのです…。

(本当に自業自得ながら、今思い出しても衝撃的な瞬間です…。)

 

以降徐々にファンタジーへの気持ちはしぼんでいってしまい、部活に熱中する中で完全にその空想の世界からは離れてしまいました。

 

どこかでまだ気持ちが残っていたのか、大学では児童文学を専門とされている先生のゼミを目当てに入学、無事専攻することができました。

 

その後商社へ就職し営業事務に。

1年目はあまりの忙しさに半泣きの毎日でしたが、仕事にも慣れ、彼氏とも別れ、自分の時間が今ようやくとれるようになったことで幼い頃のファンタジーへの気持ちを思い出していました。

いつか自分の考えた世界をまた形にしたい。

 

ただの妄想だと、笑われるかもしれない。

けれど、やるべきことを責任を持ってできるようになって、自分だけの人生をこれから歩んでいくのに、好きなことがあるならすぐ始めるべきだと感じたのです。

夢はいつだって追いかけて良い。

 

 

これからの私に必要なものと、いま私が持っているもの。

f:id:kanokoxx:20200905160420j:plain

コロナ旋風によって、誰に言われるまでもなく私たちの生活様式は、あるいは生き方に対する考え方は、大きく変わってきましたよね。

在宅ワークに関しては、実のところ人口が密集している都会以外ではそう多くないと私は感じています。

ただ、在宅ワークに代表される現代の”生き方”は、たとえばあなたが何か始めようとするきっかけになっていませんか?

それは、都会でも田舎でも、在宅ワークを現在している人でもしていない人でも共通の思考なのではないでしょうか?

 

「これからの人生が不安。いつ仕事を失うかもしれない。」

「今は在宅ワークは必要の無い仕事だけど、もし副業をするなら…在宅系?」

 

「そうだ。新しいPCを買おう。」

 

何を隠そう、私の思考回路です。(笑)

 

今私の部屋にまるで部屋の飾りのように置きっ放しになっているノートパソコンがありますが、どうにも起動が遅い気がして、本体も気軽に持ち運ぶような軽さでもなく、約5年前に初任給で買ったものの最近はまったく活用していませんでした。

(スペックだけはそこそこ良いものを分からないなりに調べて買ったのに…。)

 

けれど、薄くて軽いパソコンはなんとなく処理能力も低いような気がして。

気になっていたiPadAirを下見に電気屋へ行ってきました。

 

「なんか違うな…。」

 

小さい画面。

必要となる周辺機器も多い。

これから本当に積極的に使うかどうかの保証もない…。

(実際5年ほど放置した実例があることですし。)

 

実物をちゃんと見て触れたことで、やっぱり今持っているものを一度使ってみてからでも遅くないな。と思い直したのです。

 

 

最近はそれほど耳にしないのでブームはもう過ぎ去ったかもしれませんが、

ミニマリスト”という生き方が、コロナ旋風と同時期頃から流行り出しました。

いらないものをとことん排除する。

それはそれで気持ちの整理もついて大事なのですが…

 

今あるものを、私はちゃんと使っているのか?

欲しいと思ったものと似たものを、私は既に持っていないか?

 

家の中を中心とした生活にシフトしてきたことで、いま自分が持っているものへ目を向けることができる。

それは私にとってわかりやすく言えばパソコンであったし、あるいは自分がいま持っている能力のことかもしれない。

これからの人生で私には何ができるのか?

 

少なくとも、このままずっといまの生活が続くわけはない。

そうさせたくないと私は思います。

みなさんはどうでしょうか?

 

 

 

モラハラ男と別れて、自分を見つめ直す

私事ですが、先日モラハラ男とお別れしました。

 

3年交際していた相手とお別れして

いかに今自分が孤立しているのか気付いたところです。

モラハラを受けている側は、交友関係をどんどん離されていきます。

コロナ禍ということもあり出掛ける機会は減っていますが

自分の幸せな未来に、友人は必要不可欠です。

これからは自分の大事な人を、ちゃんと大事にできるような自分でありたいと思います。

 

長い間縛られた時間の中で生きていましたが、ひとりになってようやく自分と対話する時間が持てたように思います。

アラサーあるあるかもしれませんが、これからの未来について今までよりずっと現実的に考えるようになりました。

 

 

①仕事のこと

 

自分がキラキラできる仕事がしたい。

高校生の頃はずっとそう思っていましたが、蓋を開けてみれば私が勤めているのは淡々と仕事をしていく営業事務。

正社員、このコロナ禍でもボーナス有。

だけど、毎日が苦しい。

もっと自分でいろんなことに向かって行きたい。

そもそも、ADHDの傾向があって納期管理なんて苦手中の苦手。

 

まあこれはこれで、自分が社会で「普通に」生きていく方法を身につける試練になると思って後悔もしていません。

自分の時間ができたことで、副業への気持ちがだいぶ強くなってきました。

遊びでホームページ作成や動画編集に熱中した事があり、もしかして今こそやるタイミングでは?という気持ちが出てきています。

 

 

②プライベートのこと

 

交際中は、ずっと彼と毎日スカイプしたままゲームや動画を見て過ごしていました。

休日も基本的には彼の家でごろごろ。

別れたことを期に、新しく趣味でも始めたほうがいいかな?とも考えましたが

ゲームは幼い頃から好きで、インドア派なのに無理矢理外に出ても余計にストレスになるだけです。

自分の時間なので、自分が楽しい事が一番いいに決まっています。

映画鑑賞は最近好きになってきたし、余力があればカフェ巡りくらいは追加しようかな?というくらい緩い気持ちでいる事にしました。

 

 

③恋活・婚活のこと

 

正直しばらくは、恋人は要らない…

というより、恋人を探すという行為に疑問があります。

例のモラハラ男も、元は同じ趣味からただ仲良くしていた関係から始まっていたので、出会いを目的に恋活しても好きになれなさそうで足踏み中です。

それに今まで実家暮らしでは母に、一人暮らしでも彼に依存して生きていたので、そろそろ自分の責任で自分で生きて行けるようにならなくてはと思っています。(アラサーで言うことではないかもしれませんが。。)

 

 

焦らずゆっくり、でもできれば三十路突入までに、自分らしい生き方ができてるといいな。

 

(ところで、おひとりさまで猫を飼い始めたら終わりってほんとでしょうか?)

 

ゆっくり引越し

f:id:kanokoxx:20200323213618j:image

春の気配がどんどん近付いてきました。

コロナで思うように外出できないもどかしさはあるものの、やっぱり春は毎年わくわくしますね。

 

さてタイトルの通り、現在絶賛引越し作業中です。

大学進学でも、就職でも転職でもなく、唐突の引越しです!

アラサーで生活力なさ過ぎるのにそろそろ居た堪れなくなりました。笑

 

車を持たず駐輪場すら満足に無いので折り畳み自転車を買い、ムダなこだわりで電化製品をネットで買ったりしているうちにクレジット限度額を超えて使えなくなったりしながら…

まだまだ荷物は運び切っていませんが、次の週末には移動してしまいたい…!

 

引越しが終わったら、忙しくて延び延びになってた簿記の勉強を再開したり

真剣に副業について検討してみたり

コロナのせいで全然会えてない彼氏に手作りインテリア雑貨なんか作ってみたり

 

色々挑戦していきたいと思います!

 

ブログ構成ももっと考えて作っていけたらいいなと思ってますので、ひとりでも多くの人の目にとまって、ひとりでも多くの人のためになる記事を書いていきたいです。

 

 

これから新生活を始めるすべての人に!

がんばってこー!!!

 

 

かのこ

年の瀬に考えるこれからの自分

f:id:kanokoxx:20191230175514j:plain

初めまして。

かのこと申します。

今年も残すところもう1日と少し、というところで

諸事情で勉強をしなければいけないのですが

どうもやる気が起こらずだらだらと過ごしています。

というのも、会社から強制された資格試験。

給与アップされるわけでも

ましてや業務内容に深く関わっているわけでもなく

将来の投資とはとても思えないので…(とはいえ落ちるわけにもいかず勉強はしますが…)。

そんな感じで年末の掃除だけ簡単に済ませて、

これから自分がやるべきこと、やりたいこと、興味があることをぼんやり考える時間にしちゃおう。となったわけです(笑)

今年春を過ぎたあたりから、「資格取得」に興味を惹かれ始めました。

今年27歳、(早生まれでまだ26ですが)もうアラサーに突入しているのに

わたしには一体いま何が「できる」んだろう?

たまたま先輩方が異動したり辞めたりで、なぜか部署内の一般職で最年長になってしまい

大したスキルも無いまま、昇給もそれほど見込めない。

特別やりたい仕事でもない。

むしろ向いていないとさえ思える(理由のあたりはまた追々記事にしたいです)。

20年間、クラシックバレエを続けていましたが、ジャンルは違えど「指導者」がいないことが自分や後輩にとってどれだけ不幸か分かっていたので

ある程度までの自分の成長のためにはメンターのような存在は必要不可欠だと思っています。

それが今、メンターとなり得る存在がない。

このままなんとなく仕事を続けて、安いお給料をもらって、結婚するにしてもしないにしても

自分の価値ってそこまでで良いの?

よくはないな!(笑)

というわけで、今年5月にファイナンシャルプランナー技能士3級を受験。

FPを選んだ理由はもはや適当で、ネットで調べてみて何となく身になりそうで、3級なら受かりそうという感じ。。

1ヶ月半勉強して合格できました。

また、勉強し始めたころ、わたしの頭の中ではすでに次に取得したい資格が挙がっていました。

日商簿記3級」「秘書検定」「MOS(マイクロオフィスソフトスペシャリスト)」

…転職するつもりみたいなラインナップですね?

実際のところ、転職を全く考えていないわけではなくて

まず今転職したとして、今と同じかそれ以上の環境を求めるなら、わかりやすい審査基準はクリアしたいじゃない?

とは考えていました。

ただ、秘書検定MOSはすでに社会人になって今わざわざ時間を消費してまで取得する意味があるかは疑問だったので

確実に自分の糧にしたい勉強があればそちらが優先だと思い、簿記3級を勉強し始めています。

FPも簿記も、転職のアピールとするなら2級は取らなくては意味がなさそうなので

自分が興味を失わない程度にゆっくり取得を目指していきたいなあ。

以前ユーキャンでカラーコディネートの講座を申し込んだことがありますが

あれは本当にわたしの場合モチベーションが保てなかったので、同じようにやる気を無くしやすい人におすすめなのは

①まず読み易い参考書でゆっくり勉強してみる(趣味感覚)

②内容が見えてきた頃に試験日の日程を確認する

③受験を決断したらざっくり勉強スケジュールを決める

④順調に勉強が進みそうだったら受験申し込み

が良いです。

学生時代と違って、強制されない勉強をするのは楽しいですね。(笑)

ユーキャンはわたしは今後も利用しなさそうですが、どんな資格・検定があるのか見るのは楽しくて

興味のある資格をメモしたりしています。

できれば2月の簿記の試験を受けたいですが

それまでにも興味のある事にはアンテナを広げて、来年は自分の「できること」を確実に増やしていける年になりますように。